結局毎日は続かないのだ 笑
月曜は中野坂上にあるAjaというライブバーで月1で行っているファンクセッションに行って来た
って、時間あえばいつも行ってるけど。笑
このセッション、曲は基本なしでグルーヴ重視の1コード一発のフリーセッション。ほぼノンストップでやるってんだから、頭がおかしい人ばかりに違いない!笑
松尾氏の他、かわいい弟・・いや息子?たちの
B牧野竜之介くんとG鶴田くんと
重いグルーヴが大好物のDr下久保さんの4名に加え
今回はファイアー兄さんがスペシャルゲストで参加。
ドラムも木村創生くんやピアノに大迫さんやら何やら
豪華なまぁ。
楽しそうーな姿をみてるといつも心に誓うのだった「生まれ変わったら楽器奏者になる」と・・・笑
松尾氏のギターを聞くのが私の人生の楽しみでもあるのだけど、あんなふうに弾けたら幸せだろうな〜と思う
でも・・本人は決まって毎回反省しとる・・・繊細なハートよ。
しかし かっこよかったな〜歌でも楽器と会話が出来る人もいるんだけど 私はだめだな。ここにSUZI姐さんがいたら
どうやる?とふと考えてました。でも言葉があるのは歌だけだからね・・はいはい。頑張りましょう。
大阪から毎月バスにのって参上するファンク好きミュージシャンもいるくらいで、何だか盛り上がってきましたこの
マニュァックなセッション。是非 おおっと思った方は中野坂上へ。
コメントをお書きください
ナホ (木曜日, 30 6月 2016 08:24)
シノは文章もうまいなぁ〜
あこがれるわ✨楽しさが目に浮かぶよ(≧∇≦)
SHINOBU (木曜日, 30 6月 2016 19:31)
なほ、適当でしょー文章。笑
ここでは本音を。
大事な家族は大事と。
はっきり言うのだ。
これからもよろしくねー*\(^o^)/*